シンガポール編 その3
セントーサ島から地下鉄でオーチャード駅に戻り、
ちょうど夕飯の時間だったので、IONという駅ビルの地下4階のオペラという
フードコートで夕飯にすることに。
食べたかったバクテーがあったので、バクテー屋さんに入る。
すごく美味しい!
狸小路で食べたバクテーとぜんぜん違うし笑
意外とあっさりで、スープを飲んでいると体がぽかぽかする。
お肉もホロホロで、めっちゃ美味しい!
揚げパンを浸して食べても美味しい!
そして、アナザースカイ情報と同じで、なにも言われずにスープを継ぎ足してくれました笑
あまりに美味しかったので、最終日にもこのお店で同じバクテーを食べました!
ちなみにこんな感じのお店。
あと、ホッケンミーというシンガポールの焼きそばも食べた。
麺にコシがなくて、日本人には向かないかも…。
焼きそば弁当の方が美味しい…。
この日はぐったりしてホテルに戻り、びちょびちょの靴を乾かしたり、
どろどろになったズボンを洗濯したりして寝ました…。
シンガポール二日目。
またホテルで朝食を食べ、朝8時にはホテルを出発。
シンガポールで有名な「ガーデンズバイザベイ」と「マリーナベイサンズ」を見てきました!
あいにくの曇り空でした。
そして、日中に見たこれらも、大して感動せず…。
「船がのっかってるホテル」の屋上からの景色は綺麗でしたが、
スカイツリーの方が高いし面白いかな…。
その後、今度は水を吐いている方のマーライオンを見学。
地下鉄の駅から意外とわかりにくかった。
そこから歩いてラッフルズホテルに移動。お土産を少し購入。
その近くにチキンライスの美味しいお店がある!とのことなので、行ってみることに。
普通のお店なので、場所が分からない…が、日本から海外でも使えるWiFiとスマホを持参していたので、無事に発見。
スマホがあれば、どこでも迷わないね…。いい時代。
シンスィーキーというお店。
チキンライスはこんな感じ。
チキンには普通のと、ローストがあって、食べたことないローストにしたけど、
普通の方(じっくり煮込んだ方)が美味しかった。
暑かったので、タイガービールを注文したら、大瓶1本でてきた…。
奥ちゃんは飲まないので、ひとりで飲みました。(午前11時くらい)
このあと、オーチャードに戻って、少し買い物をして、ホテルに戻りお昼寝。
ちなみにオーチャードには伊勢丹、高島屋など、東京と同じようなデパートがたくさん。
16時過ぎに起きて、夜景を見るために、もう一度、マリーナ地区へ!
夕飯は「船ののってるホテル」の近くのショッピングセンターにあるフードコートで。
ちなみにカジノもここにあった。
まずはいろんなフードコートにあるけど、注文が難しそうだったので避けていた
いろんなお惣菜から好きなものを選ぶセットの食事。
30種類くらいの中から、野菜系1、お肉系2種類を選びました!
骨付きのお肉は柔らかく、から揚げもちょっとスパイシーで美味しい!
この日は肉ばっかり笑
奥ちゃんはずっと食べたがっていたラクサ、というココナッツ&カレー風味の麺類を。
これがすごく美味しくて、奥ちゃんは大満足!
本当にスープが美味しくて、表現しにくいけど美味しい笑
ショーまですこし時間があり、買い物も興味ない(高級ブランド店ばかり)なので
奥ちゃんが、甘いもの食べたい!ということでケーキ屋さんに。
めっちゃめちゃ甘い…。
オペラ(チョコケーキ)は本当に甘くて、ちょっと無理…。
奥ちゃんが8割くらい食べていました…。
(食べ過ぎじゃないかな…)
「ワンダフル」と「ガーデンラプソディ」というショーを見ました。
ガーデンラプソディはとっても綺麗!!音楽も良かった!終わったあとはみんな拍手。
アナザースカイを観て、絶対に行こうと思っていたので、すごく感動!こんな感じ。
また地下鉄に乗ってオーチャードに戻る。
このころには地下鉄に慣れ、オーチャードにホーム感。
帰ったのは22時くらいだったので、そのまま就寝…。
↓ よろしければクリックをお願いします ↓
にほんブログ村
クリックされると奥ちゃんも喜びます!
☆ 宣伝 ☆