先日、これまた家の近くのらーめん屋さんに行ってきました。
狸小路1丁目と2丁目の間の通りにある 山嵐黒虎 というお店です。
以前、お店の前を通りかかったとき、行列というか、お店の前で待っている人がいたので、
美味しいのかなー、いつか行こうと思っていました。
お店はカウンターのみの小さなお店で、なかなか期待できる感じ☆
店内の張り紙を読むと、豚骨を何時間も煮込んだ本格的なラーメンらしい。
僕が頼んだのは”白”というオーソドックスな塩味のラーメン。
奥ちゃんが頼んだのは”黒”という醤油味のラーメン。
最初の感想。
「・・・味しない」
いや、ギトギトの油の味とかはするんだけど、「旨み」 がぜんぜんない。
とんこつ+お湯=完成、みたいな。。。
奥ちゃんの方は醤油味がして、そこそこ旨かった。
が、なんかこだわってる割に微妙というか、「旨い!」 って感じはしない。
「油!」って感じ。
なんか努力のベクトルを間違った感じで残念・・・。
うーん、微妙。微妙。微妙。
最近の奥ちゃん:
今月からスポーツジムに通うことになりました。
僕は4月から通っていたのですが、奥ちゃんもダイエットしなきゃダメでしょーってことで半強制的に。
奥ちゃんは運動神経ゼロで走ったりするのが苦手なのですが、なぜか水泳だけは得意なので、プールで泳いでなさい、と。
小さいころから水泳は習っていたらしく、上手なんです。
でも、奥ちゃんが水泳しているとこを見ると、なぜかカバを連想しちゃうんだよね・・・。