今日は奥ちゃんと一緒にイタリアンに行こうと思い、ネットでいろいろ探して、
バスセンターの近くにある「オステリア YOSHIE」 というお店に行ってきました。
11時30分にオープンなので、ほぼ同時にお店に行きました。
もちろん、店内にはまだ誰もいません。
しかし、予約していないと伝えると、カウンターしか空いていないとのこと。
みんな予約して行くんですね…。
人気店なのかなーっと期待。
メニューはおまかせのBコース(2500円)にしました。
奥ちゃんは、イタリアンのお手軽なコースが好き。
昔は池袋の落合シェフのお店に何度か行きました。
お店は雰囲気があって、コースの途中で満席になりました。
落ち着いた雰囲気のお客さんが多いかな。
まず、1品目。
生ハムと昆布でダシをとった玉ねぎの冷製スープ
うん、美味しい。そんなに濃厚じゃなくて、夏らしい。
前菜。
ホタテとヒラメの五穀米のサラダ
うーん、この五穀米、ほとんど生なのか、めっちゃ固い…。
斬新というか、サイゼリアにはないかもしれないけど、これ旨いのかな…。
私たちには理解できない味。
パスタの1品目。唐辛子の温かいパスタ
魚の骨残ってる。えぐみがすごい。二人とも残した。
パスタの2品目。黒毛和牛ラグーのパスタ
煮込んであって、そこそこ美味しいけど、特別ではない。
夏なのに、二皿とも温かいパスタで意外。
ドルチェは五種から選べる。
僕はティラミス
ちょっと変わったティラミスだけど、美味しかった。
ドルチェなカプレーゼ
奥ちゃんの感想は一言。まずい。
あと、食後の飲み物がある。
全体的に、珍しい料理で、話のタネにはいいと思う。
お店の雰囲気もいいし。
でも、料理は正直、美味しいとは思えませんでした。
舌の肥えた方には美味しいのかなー?
庶民には、理解できませんでした。
もっと、普通でいいので、美味しい料理が食べたかった。
なんか、「オシャレな料理でしょ?」みたいな感じが苦手。
あと、店員さんも若くて爽やかな方々が多いんだけど、
あんまり気が利かないし、お客さん見てないし、どうなんだろ…。
正直、同じ値段を払って、他に素敵なお店はたくさんある。
うわべだけのイタリアン。もう行くことはなさそう。
最近の奥ちゃん:
ファクトリーに行ったので、ペットショップを見てみると、
欲しいと思っていた黒い柴犬君を発見!!
奥ちゃんはめっちゃ可愛い!飼いたい!と興奮。
でも、諸事情により、飼うのは難しそう…。
うーん、困った。