今日は奥ちゃんと、お散歩がてら、札幌ファクトリーに行ってきました。
ペットショップで犬欲しいなーっと思いつつ、ファクトリーをふらふら。
メインのホール?でなにかイベントをやっているようなので
行ってみると、なんと「オータムビヤフェスト」なるイベントをやっていました!
ビールが大好きな僕と、オータムフェストが大好きな奥ちゃんは、大喜びで参加することに。
しかも、このイベントは3日間しかやっていなくて、本日が最終日だとか。
イベント自体、ぜんぜん知りませんでした。
ホール会場と野外会場があるようなので、まずは野外会場に。
ステーキやほっけ、氷下魚を炭火で焼いていたました。
そして、さすがビヤフェストだけあって、珍しいビールがありました!
それがこちら。
三種の飲み比べ(1000円)
右から
開拓使麦酒 未ろ過
オイスターブラック
さっぽろミュンヒナー
だそうです!
ざっくりした感想。
開拓使麦酒 未ろ過
一番、飲みやすくて爽やかなビール。
普通の生ビールに近い。
このビールはお店でも飲めるみたい。
“活きたビール酵母をろ過しないことにより、強いコク、まろやかな味わい、フルーティで上品な香りなど、ビール本来の味をそのまま楽しめるビール。”
オイスターブラック
黒ビールはちょっと苦手だけど、意外と飲みやすかった。
普通の黒ビールより、苦味が少ない。香りがいい。
このビールは期間限定でお店でも飲めるらしい。
“今しか飲めないビール!!季節限定数量限定【オイスターブラック】厚岸産(あっけし)の牡蠣を使用して濃醇でクリーミーな味わいを実現した限定品です!”
本当に「オイスター」だったのね。
さっぽろミュンヒナー
この「さっぽろオータムビヤフェスト」限定ビールらしい。
普通のビールより香りが強くて、味が濃い。
ちなみに一緒に写っているのはステーキ。
固くてあんまり美味しくなかった。
これだけだとお腹いっぱいにならないので、
屋内で食事することに。
奥ちゃんの希望により、ケンタッキーで。奥ちゃんがケンタッキーで並んでいる間、
もう一杯、ビールを飲む。
さっぽろミュンヒナー(400円)
飲み比べにもありましたが、せっかく限定なので。
美味しいけど、濃い。
ちなみにこのあと、クラシックも飲む。
なんと、クラシックは200円!
みんな14オンス(約420ml)なので、ジョッキよりは少ないけど、
こんなに安いなんて!
お昼からいっぱいビールが飲めて幸せ!
ほんと、東京に比べてビールは安いし、
楽しいイベントなのに空いてるし、
札幌はいい街だなーって思う。
ちなみに、「ビア」フェストじゃなくて、「ビヤ」フェスト、
「ミュンヘナー」じゃなくて「ミュンヒナー」と書いたのは、
イベントでそう書いてあったからです。
ちょっと違和感あるけど。
最近の奥ちゃん:
奥ちゃんとお散歩していたら、賢そうな柴犬が散歩されていました。
しっぽがピン!としていて、すごく可愛かった。
奥ちゃんは柴犬かポメラニアンが欲しいと言っていましたが、柴犬に決めたようです。
まだ飼えないけど…。